ここ数日書きたいことだらけだったけど一息ついてしまった。まとめて書く。
1207
子宮頚がんワクチン2回目のあと、シズ。パフォーマンス!彩りという面ではドレッシング大事。上下三層を意識してみた。
子宮頚がんワクチンの先生との会話「ちくっとしますとかいったほうがいい?」「いや、言わないでください笑」「そっかそっか笑」
片付けをしようしようと思ってるのにずーっとできない。おやつとしてとろろ昆布買ってみた。先輩の発案で電話。あまりLINEの雑談得意じゃない的な話してたから、予定のあるとき以外は1通もLINE送ってないのだが、よくないのかな、、。
1208
日記祭行ってきた。ボーナストラックはいつ行ってもだいたい居場所がないと感じる。日当たり良くてTwitterみたいで「せいかつ」すぎて。交換日記友達の日記を買うために行ったが、出店が増えすぎててビビる。日記ブーム普通に嫌。流行らないで!
交換日記友達はしばらく海外に行っていたので、1年半ぶりの再会!お互いに、日記が書けなくなってきている、創作活動は負担が多いし意味あるのか?、という思いを抱いていてよかった。ブームのせいかもとちと思う。俺の領域を、、だ。昼からトリキ。初めて2人で飲んだ!🍺デビットカード愛用者うちらしかいない。いつも、この友人と会うたびに、こんな幸せなことがあっていいのか、なぜたどり着けたのだろうか、と思う。
夜、こちらも約1年半ぶりに、全然馴染めていないサークルの同期の会に電撃参加。緊張したけど、レアキャラ枠なので行くだけである程度喜んでもらえるという卑しい自負があり、ワクワクもした。やはり行くだけで喜んでもらえた(接待だが)。卒業ぶりだったので、みんな働いているというのがなんか不思議だった。あとホモソノリで裏でバカにしてくるタイプの男性たちとなぜか昔よりスムーズに会話ができるようになって、自分は社会人になって変わった、というか少し自信を持てたんだなと思った。あとこれは職業の違いとかもあるのかも。少しのマウント心。少しは嘘、結構なマウント心。あちらから引け目を感じた。同窓会じゃん。
おでこのニキビが多すぎてムカつく。
1209
昨日友人にもらったクッキー缶を1つつまむ。最近、会社の大人たちは責任をとろうとしない(若者に責任を負わせて知らんぷり)ということがわかってきた。男性〜!!!!!回転寿司欲を回転寿司で満たす。昨日のトリキのポテトがおいしかったのでポテトを頼んだが、カロリーが高すぎて罪悪感。
最近podcastを聞かなくなったな。ゼロになった。金原ひとみの離婚、ついに!離婚文学楽しみだ。
あーもうブログにかけないこと多すぎる。地域、名前、気遣い、食事、時差(即時性のなさ)。昨日友人と話して考えて、日記の付け方を変えようかなと思っている。はてなブログを休んで、めっぽう「私」の日記を書いてみたい。どうせ私は私しか見なくても取り繕ってしまうけど。友人は昨日からTwitterで日記を書くことにしたそう。手書きは続かないんだよなあ。でも私はTwitterでつぶやく習慣もあまりない。あとでブログに書こうと思いLINEにメモることはよくある。紙、挑戦してみようかな…。今急に思い出したけど、学生の頃、胸ポケットに常にメモ帳を入れて、何か起こるたび歩いていてもメモするというのを試したことがあった。1ヶ月も続かなかった気がするけど、なんかそれに近いことがしたい。ふとした思いつきを残したい。少し考える。