1217

読み返すたびに私の日記って超面白いな〜と思うんだけど、そりゃ私が好きな考え方や話題や商品、そして私の大切な思い出の要約ばかり登場するから当たり前だね…。

 

 

てわけで今日も濱口竜介の映画を見ました。本日公開の新作「偶然と想像」をどうしても朝一番に見たくて、頑張って早起き。(全然9時だけど、無理だったからすっぴん)到着ギリギリでトイレ行けず心配だったけど平気だった。館内の弱い電波で必死に検索しながらビジネスメールを打っていたら上映開始。

次濱口監督の作品を見るときはメモをとりながらにしようと思ってノートを開いたのに、肝心のボールペンを忘れたことに気づいて泣きたくなる。ギリギリに起きて用意した自分が悪い。

 

面白かったな〜、濱竜の映画見た後って①知らない人と映画みたいな会話したい②ジャンクフードが食べたいと必ず思う、②はなんでかわからない。計算され尽くした画面と物語に疲れて、その対極の愚かな現実を浴びたくなるのかも。

今回は現在の自分の状態と相まってくらった、私のモヤモヤ(言い訳ばかりで動かない、何も発信表現しない)に大声で「やれよ!!!動けよ!」って説教されたみたい。やる。あと、「思ってもない上辺の会話をするな、言葉や思考回路を手癖で使うな」とも怒られた。こちらはまだ、難しい。どうしても思っていることを即言葉にするのができない。

 

観賞後、即トイレにこもり感想をメモ、のちカメラの視線で渋谷や電車を見て楽しんだ。腹ペコでお昼が食べたいが、なかなか食べたいものが見つからない。「小麦よりご飯が食べたい」だけは決まっていたのに、渋谷の駅前なんてなんでもあるのに。韓国料理いいな、んーでも4階だし、1人で入るの怖いな、あ、くら寿司!いいね!あー120円のタイプ…やめよう、駅ビルはおしゃれで気がひける、ってやっていたら気づいたら30分以上経っていて、困って、以前行ったことのあるタイ料理屋に入った。つまんない人生!

 

タイ料理屋では、(おそらく)タイの48グループが日本で流行った48グループの楽曲をカバーしたものが延々と流れていた。

こういう媚の売り方、よくある。タイを全面に押し出す割に日本ウケに寄せている感じ。日本がやるクールジャパン!侍!粋!みたいな。日本のエスニック料理屋やインドカレー屋、新大久保の韓国屋台らへんのうさんくささを象徴しているみたいで面白い。覚悟のないセルフ二次創作。セルフモノマネ。濱竜映画と現実の温度差を痛感した。普段はその優しさに甘えまくって存分に恩恵を受けているのに、今日は甘えてんじゃねえ、本気のエスニックで生計を立てろ!と思った。

 

そんなわけで食後すぐ帰ろうとしたが、お会計のときに、家に財布を忘れていたと気付く。さっきまであんなにピリついてたくせに、途端にアッセアセ。電子マネーも対応してないし、無銭飲食になっちゃう…。

すると店員さんが、個人的にPayPayで送金してくれればOKと言ってくれた。優しい。知らない人と横並びでお互いの携帯を眺め合い、知らない人に送金。即退店。駅に向かいながら、うわ、なんか今の、濱口映画みたいだったな…って急に感動してしまった。2時間経っても映画パワーが尾を引いていた。f:id:chantoshitai:20211217174743j:image

 

余韻に浸って違う路線の電車に座りぼーっとしていたら、いつのまにか予約していた就職相談の時間の直前で焦る。まず、どこかの駅で降りてパソコンを開かねば、そしてすっぴん髪ボサボサ、筆記用具なしという詰みっぷり。それでもなんとか10分前には落ち着いた環境&状態まで持っていった。

が、10分前までに必要な手続きがあることを8分前に気づいた。遅れたら相談自体ダメっぽい。あーーーーーあ。泣きそう。今日、いや人生ずっとこんな感じじゃん私。ま、でも、就職相談自体、嫌で嫌だけど無理矢理予約したものだったし、予約した瞬間から今までずっと嫌な予定だったから、ラッキー、また今度でいいやとすぐ諦めた。

でも、「また逃げるの?」って映画に言われたのを思い出し、5分前にメールしてみた。普段なら絶対にやらないで諦める。何が?って感じだと思うけど、私的にはかなーりかなり大きな一歩なんだ。そしたら、相談できることになった。よかったあ…。映画ありがとう。濱竜ありがとう😭

就活をまずやっていないので、相談自体は台本通りのガイダンスみたいなものだった。けど、やってよかった。自己分析やら業界研究やらを調べて、黙々と1人で実践するより、同じ薄い質問でも他人から聞かれたほうが思いもよらない本当の言葉が出てきて楽しい。こんなの「他人と会話すると知らないことが学べる」っていう当たり前の事実なんだけど、こういう遠回理をしないと私は実感できなくて、だから、やってよかった。あと、就活をガン無視して逃げている状態だったので、真っ向から触れてみるというそれ自体が進歩でした。頑張らねば…。

f:id:chantoshitai:20211217174910j:image

ちなみにボールペンの代わりにピンクのペンシルアイライナーでメモしました。